SSブログ

桜散るソウルから from Korea [South Korea (Seoul)]

IMG_8768.jpg

桜散らしの雨が降るソウルです。

10月22日は夜半から雨。
日本より少し遅れ、ちょうど咲き誇っていた桜も
この雨で花びらを散らしています。

ズブズブと九老市場(グロシジャン)という地元の市場にめり込んでみたり、
「昭和丸出し」の住宅地をさ迷い歩いてみたり、
いつもと違う滞在先を楽しんでおります。

とノンキな気配を醸し出しておりますが、
実際は市内から遠いロケーションに苦しんでます。



一昨日は23:30頃、環状線内から一号線の地下鉄に乗ったら、
なんと隣駅の「九老(グロ)」止まりの表示。

てっきり乗り継ぎがあると思い、客をさばく駅員さんに
「加山デジタル団地行きないの?」と聞いたら、
(これぐらいは韓国語で尋ねられるのだ)
「オプソヨ~(ない)」とツレナイご返事。

タクシーを拾う手もあったんですが、隣駅だったので歩いた。
20分。
市内じゃないので、一駅が遠いのですね。

で、昨日は終電が早い、ということを学習して、
やはり環状線エリアで23:00に乗車。

1号線は九老駅で二股に分かれているので、
不安になり、隣のお客さんに
「これ、カザン・デジタル行きます?」と聞いたら、
(これぐらいは韓国語で尋ねられるのだ)
「行かないですよ」とヤルセナイご返事。

慌てて降りて、ホームの駅員さんに乗り換えホームを訪ねるの巻。
「終電を調べる」という根本的なところが欠けていたことに今日気がつく有様。
明日のために、と思い、時刻表を見たら、
自分が乗ってきたヤツが終電、というオチ。

IMG_8770.jpg
国内でも海外でもビジネス・クラスのラウンジが使えてしまう 「プライオリティ・パス」の情報詳細はこちらをご覧ください↓ http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2010-03-17
このブログでよく書いている
「旅の滞在先はロケーションが重要」を身をもって実践するバカブリ。
完全に安さに目が眩みました。
プロモーションの割引に目眩です、立眩みです。

とまあ、バタバタしている間に「4月の毎月ソウル」もオシマイ。
明日はなにもせずに空港でゴザイマス。

昼前の便でかえりまーす、という記事を
翌日の仁川空港ビジネスクサル・ラウンジで
のんきに朝食食べながらUPしているわけであります。






ビジネスクラス・ラウンジを無料で使っている記事はコチラ

http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2009-01-28 NY  (EWR)
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2009-03-13 NY  (EWR)
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2009-03-14 LA  (LAX)
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2009-05-07 ソウル (ICN)
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2010-05-11 ソウル (ICN)
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2009-08-27 ロンドン(LHR)
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2009-11-04 ダラス (DFW)
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2010-01-28 バンコク(BKK)
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2010-03-17 成田  (NRT)

↓ 「旅行」部門 奮闘中! ↓ クリックしていただけると、書き手の励みになります ↓
JRANKブログ

nice!(21)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 21

コメント 2

けい

仕事の関係で、ソウル訪問時はだいたい九老へ立ち寄ります。
工具団地や町工場が多く、下町ちっくな街ですね。
当然日本人はほぼみかけません。
九老の隣駅の新道林では駅の工事をしていました。
いつ頃完成するのか、次回は7月訪韓予定なので楽しみではあります。
by けい (2011-04-26 08:41) 

delfin

>けいさん

記事の通り、けっこう大きい九老市場を抜けて、九老駅まで歩いたおかげで、九老どまりの終電に救われました。

九老はバカデカイ駅デパートがあって、ビックリですね。
隣の九老デジタル団地にあるチムチルバン、
新しくてキレイで安くてオススメです!
by delfin (2011-04-26 13:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0