SSブログ

普通の生活 [日記]

FB top.jpg

震災の余韻をまだ引きずりつつも、時は否応なく進んでいます。

こういう時こそ、普通に明るい旅の話しを届けたいのですが、
筆が遅くてすみません~

ようやく春の気配が感じられるようになってきましたが、
少しばかり〆切に追われてまして、
ブログ更新がままなりませぬ。

といっている間に次の出発日が迫り来るのでした。

さて、河岸を変えて、まったく違う話題を。

このブログ 今何位?

ATPとWTAで組織する競技運営委員会の検討会議が
ルーフル・リプイエ(フランス)で行われ、
古くから一般化・普及への足枷となっていた
「テニスの得点呼称を来期から刷新する」という発表があった。

テニスの得点呼称に関しては、
諸説ある中では「時計盤説」が有力であるが
45が40に略され呼ばれた、などの推論が多く、
確信的論拠に欠ける点が指摘されていた。

また一部のプレーヤー間では、
15を5(ファイブ)などと略され、呼称される傾向があると同時に
馴染みのない得点呼称が競技人口の拡大を阻害する、という懸念も指摘され、
同委員会は刷新に至った模様。


新しい得点呼称は、
『  0 』 (ラヴ・フランス語=継続使用)
『 20 』 (15から改称)
『 30 』 (継続使用)
『 40 』 (継続使用)  となる。

さらに同点で並んだ現象をフランス語でデュース(deuce)と称していたが、
これも刷新され、
ひとつ上の数字『 50 』が用いられ、
『50-50』(フィフティ・フィフティ)と呼称されることになる。

なお、今期の導入は間に合わないため、
2012年度からの導入を予定しており、
今後は選手会などとの折衝がもたれる。

01.APR.2011 France

ということ。
これで少しはテニス人口も増えるかな?

さて、震災後、あるいは仕事に煮詰まったとき、
最近はもっぱらこれ見て元気出してます。


祝!九州 九州新幹線全線開CM
このブログ 今何位か見てみよう!

音楽もいいけど、画面の笑顔がいい!

無遠慮に同じCMを流し続けるTV画面観ていると、
洗脳されているみたいな毎日です。
同じTVCMですが、CMはこうあってほしい。
少しおかしくなりそうで、TVはつけずにラジオやCDに逃げ込んでます。

★このブログ 今何位?★

それとGoogle公式ブログから。
「今日一日、Google のトップページには、
2009 年に行われた Doodle 4 Google のコンテストで全国の小中学生が描いたロゴが掲載されます。
地区代表に選ばれた 30 作品です。この年のテーマは「私の好きな日本」。
日本の美しいところ、いいところ、大好きなところが、
子供たちのまっすぐで力強い、豊かな表現力で描かれています。
もともとは、優勝作品だけを掲載するお約束でしたが、
今日は一年で一度、嘘をついても許される日ということで、
参加してくれた子供たちにも協力してもらって掲載しています」

http://www.google.co.jp/  Google JAPAN

こちらもほのぼの~

「普通の生活」を取り戻しましょう!


タイトルは故景山民夫氏の作品に由来しました。


↓ 「旅行」部門 奮闘中! ↓ クリックしていただけると、書き手の励みになります ↓
JRANKブログ




nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 17

コメント 2

tomoe

同じ気持ちです。私もしばらくブログがかけませんでした。
でも、旅行業界に従事している人たちだって大変なときだし、
元気な人は出掛けなきゃ、って思ってますわ。
また楽しい情報お待ちしてます。

by tomoe (2011-04-04 17:36) 

delfin

>tomoeさん

おかまいなしにブログ更新してました(笑

TVがメディアとして機能していなかったことと、
あまりに涼みすぎた雰囲気が変わればと思い、
ぜーんぜん関係ない「ラオス紀行」を綴ってました。

「買い漁り」現象も酷いさなか、楽しみにしていてくださったかたも多くて、
うれしかったです。

今回の震災で日本の旅行業は壊滅するかもしれません。
国内は自粛ムード満載で国内どころか、
海外旅行も取りやめている人が多い。
海外からの渡航客は原発の倦厭ムード丸出しですし。

ガソリンの次は野菜、そして水? さらにサカナ?
お次はなにに狂うのでしょう、この国は。

家を失った被災者でないなら、普通に生活すべきなのに。
by delfin (2011-04-07 23:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0