SSブログ

旅行的結束 @Shenzhen -完- [China]

IMG_1574.jpg

ビルの中は小さな店がひしめきあっていた。

滑稽な民芸品の店がやたらと多いのは、
エキセントリックさにシビれて買っていく西洋人が多いのだろう。
その間をオモチャや化粧品の店が埋めている。

フロアを変えると貴金属や時計がキラキラと光を発していた。

携帯電話やデジカメを扱う店はどこもにぎわっていて、
価格からするとホンモノではないであろう品物を間に、
観光客が電卓片手に格闘している。

IMG_1667.jpg


日本人とわかった途端、客引きの攻勢がモノスゴイ。

「ニセモノ、ニセモノ」

「えろびでお、えろびでお」

カタコトの日本語で売り込みに必死だ。

すぐに動きを止めてしまうニセモノには興味はなかったが、
市場調査がてら、売り子に値段交渉。
軽く3倍はフッかけてくるようだ。

それだけの高値でも購入する日本人が多いのだろう。

言い値の30%まで落ちたところで店員に別れを告げると、
狭い間口の向こうから、さらに刻んだ価格を叫ぶ声が聞こえた。

「おいおい、さっきがファイナル・プライスじゃないのかよ」

どうやら底値はまだまだ先にありそうだ。

IMG_1706.jpg

うちのチームの面々はというと、
家で待つ子供や家族のためにオモチャやスカーフを買い求めていた。
旅馴れた面々だけに店員を困らせることには長けていて、
特に買うものなく、手持ち無沙汰で眺めていた身としては、
あまりに苛烈な攻勢に笑い出しそうになってしまい、
慌てて、距離をとった。

散々、店員をイジメたあと、戦利品を抱え、地下鉄でホテルに戻った。

行きには気づかなかったのだが、
車内のディスプレイではやたらと啓蒙的な告知を流していた。
「食べ物や飲み物を持ち込まない」とか、
「お年寄りに席を譲りましょう」とか、
「床に座らないように」とか、
乗り方を知らない人たちに諭すかのような内容ばかりだった。

中国ではまだ地下鉄時代が珍しい存在なのだ。
日本にもこういう時代があったのかなあ、と思いながら、
コマ送りされるモニターを眺めていた。
残念ながら「駅構内で撮影するのはやめましょう」とはいってくれなかった。

IMG_1829.jpg

ホテルに戻り、預けてあった荷物を受け取り、
アレンジしてもらったバンに迎えに来てもらい、空港へ向かう。

こうして一週間ちょっとの中国の旅は終わりを告げた。


↓ブログ・ランキングに参加してます↓クリックしていただけると、書き手の励みになります↓
★人気ブログランキングへ★

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0